リブヨ・カレンダー2021

関西の図書館・本関係の講演会や研修会の予定表です。
「行事名」をクリックすると、もう少し詳しく分かります。
関係ブログはこちら。

現在の予定表2023年2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年の22008年の12007年

2021年 

日時 内容 場所
12/25(土) 令和3(2021)年度第9回 図書館を学ぶ相互講座「国立国会図書館が所蔵せず公立図書館が所蔵・除籍している図書」 大阪府立中之島図書館別館
12/25(土) 情報組織化研究グループ2021年12月月例研究会「京都における学術情報システムの受容」今野創祐氏(京都大学工学研究科建築系図書室) オンライン
12/18(土) 講演会「シンデレラ話の多様な世界を楽しもう」 オンライン
12/13(月) 大阪市立図書館100周年・中央図書館60周年・市史編纂事業120周年記念式典・講演会 大阪市中央図書館
12/11(土) 大学図書館研究会 東京・京都 合同企画「新図書館バーチャル見学会 〜大学内における位置づけと新たな役割〜」 オンライン
12/11(土) 日本図書館研究会第372回研究例会「公立小学校の学校図書館とGIGAスクール」宮澤優子氏(長野県高森町立高森北小学校・高森町子ども読書支援センター司書) オンライン
11/29(月) 第30回京都図書館大会「アフターコロナと図書館のこれから」 オンライン
11/28(日) 大学図書館研究会兵庫地域グループ例会「箕面市立船場図書館と大阪大学外国学図書館-移転・開館・これから-」 オンライン
11/28(日) 第12回 京都の学校図書館・公共図書館の充実を求めるつどい ラボール京都/オンライン
11/27(土) シンポジウム「情報管理組織のミッションと専門職養成」 オンライン
11/24(水) 第12回 多世代・地域交流の図書館プロジェクトWebフォーラム オンライン
11/24(水) シンポジウム:旧加古川図書館の保存活用を考える 兵庫県・加古川市総合文化センター
11/14(日) 松田素子氏講演会「絵本の扉の向こうがわ」 京都市子育て支援総合センター
11/13(土) 日本図書館研究会第371回研究例会「調ベント欲スレドモ〜或る図書館利用者からみたコロナ禍〜」 大阪市中央公会堂大会議室
11/6(土) 没年調査ソン オンライン&リモートvol.2 オンライン
11/6(土) 大学図書館研究会京都地域グループワンデイセミナー「入江 伸氏(元慶應義塾大学メディアセンター本部)が隠さず話す。これまでのこと。これからの大学図書館のこと。」 オンライン
10/30(土) 日本図書館研究会創立75周年記念式典 および 2021年度図書館学セミナー オンライン
10/28(木) レファレンスサービスを図書館の強みに 江戸東京博物館図書室の事例から〜」 オンライン
10/24(日) マイクロ・ライブラリーサミット2021 オンライン/まちライブラリー@大阪府立大学(大阪市)
10/23(土) 情報組織化研究グループ2021年10月月例研究会「2021年10月月例研究会」伊藤民雄氏(実践女子大学図書館) オンライン
10/18(月) 図書館基礎講座2021 in 関西 (滋賀県)守山市立図書館/オンライン
10/17(日) ブックフェスタ実行委員長セッション:「スポーツツーリズム」と「ブックツーリズム」を語る オンライン/まちライブラリー@もりのみやキューズモール(大阪市)
10/12(火) 公開講座 絵本でつながる、多文化に出会う−「多様性は豊かさ」を手渡すために− オンライン
10/9(土) 令和3(2021)年度第7回 図書館を学ぶ相互講座「大阪市立図書館のあゆみ:1970年前後を中心に」 オンライン
9/24(金) 日本図書館研究会第370回研究例会「学校図書館の地域開放および学校図書館・公共図書館の共同利用の現況」伊藤 響氏(元同志社大学大学院生) オンライン
9/19(日) ブックフェスタ・ジャパン2021 トークセッション
本の力で駅前空間を変える!「茅野からの提言」
オンライン
9/18(土) ブックフェスタ・ジャパン2021 オープニングトーク
本の力で駅前空間は変わるの?「茅野の挑戦」
オンライン
9/18(土) 情報組織化研究グループ2021年9月月例研究会「毛利宮彦「簡明十進分類法」を読む:NDCのライバルになれなかった十進分類法」藤倉恵一氏(文教大学越谷図書館) オンライン
9/5(日) フォーラム「あなたも読書サポーター!本と多様な立場の読者をつなぐために」 オンライン
8/28(土) 東京大学Cedep×ポプラ社 オンラインセミナー「デジタル時代の子どもと絵本・本」シリーズ第2回「乳幼児の絵本体験を問う:乳幼児はどのように絵本を体験しているか?」 オンライン
8/28(土) 図書館総合展2021 フォーラムin追手門学院 オンライン
8/28(土) 関西館ライブラリーカフェ「ジャパンサーチ・タウンで京阪奈を盛り上げる:アーバンデータチャレンジ京都2021」 オンライン
8/28(土) 令和3年度 図書館を学ぶ相互講座 第5回「堺市の図書館 1916-2016」松井孝(元・堺市立中央図書館長) 大阪府立中之島図書館 別館2階
8/27(金) 少年画報社創立75周年企画「マンガについて全力で語り合う会 with 図書館」 オンライン
7/24(土) 日本図書館研究会第369回研究例会「学校図書館における図書館システムの活用」小松 泰信氏(大阪女学院大学) オンライン
7/24(土) 令和3年度 図書館を学ぶ相互講座 第4回「国際図書館情報学会日本支部の今後について」志保田務(桃山学院大学名誉教授)他 大阪府立中之島図書館 別館2階
7/17(土) 情報組織化研究グループ2021年7月月例研究会「クラスとしての実体、記号としての表現形」千葉孝一氏 オンライン
6/27(日) 第36回 図書館史勉強会@関西 関西文脈の会 オンライン
6/27(日) 第9回学校図書館研修会〜活用される学校図書館をめざして〜 キャンパスプラザ京都/オンライン
6/26(土) フォーラム子どもたちの未来のために・オンライン講演会「子どもたちが危ない!〜日本の教育はどこに向かっているのか〜」 オンライン
6/26(土) 令和3年度図書館を学ぶ相互講座 第3回「最近の文芸等に見る<図書館>の描写」佐藤 毅彦(甲南女子大学) 大阪府立中之島図書館 別館2階
6/26(土)〜27(日) 「図書館総合展2021 連続フォーラム第2回 フォーラムin酒田」 オンライン
6/12(土) 情報組織化研究グループ2021年6月月例研究会「「COVID-19 : 学校図書館支援プログラム」から見える、情報組織化と検索サービスの未来」吉本龍司氏(株式会社カーリル) オンライン
5/30(日) 日本図書館研究会特別研究例会「図書館の戦後体制と市民の図書館」山口源治郎氏(東京学芸大学) オンライン
5/22(土) 令和3年度図書館を学ぶ相互講座 第2回「こども本の森 中之島」前川千陽(こども本の森 中之島館長) 大阪府立中之島図書館 別館2階
5/19(水) 日本図書館研究会第367回研究例会「コロナ禍における公共図書館のレファレンスについて−大阪市立図書館の実践報告−」澤谷晃子氏(大阪市立中央図書館) オンライン
5/15(土) 情報組織化研究グループ2021年5月月例研究会「日本の学術出版物におけるオープン・サイテーション」西岡千文氏(京都大学附属図書館研究開発室) オンライン
5/15(土) 図書館学教育研究グループ〈第199回〉「日本図書館研究会第62回研究大会の報告」「オンライン授業教材の動画素材について(意見交換)」 オンライン
5/14(金)・15(土) 講演と新刊紹介 2020年に出版された子どもの本 大阪府立中央図書館・オンライン
4/24(土) 令和3年度図書館を学ぶ相互講座 第1回「図書館会議と国際化」志保田務(桃山学院大学名誉教授)、岡田大輔(相愛大学) 大阪府立中之島図書館 別館2階
4/10(土) 情報組織化研究グループ2021年4月月例研究会「アーカイブズ組織化の新国際概念モデルRiCと図書館目録のマッピング 典拠データから考える」谷合佳代子氏(エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)) オンライン
3/27(土) 第16回 LLブックセミナー LLブックを進める「マンガの読みやすさはどう使うべきか」竹宮惠子氏(漫画家,京都精華大学名誉教授) 大阪市立中央図書館
3/27(土) 図書館学資料保存研究グループ〈2021年3月研究例会〉「『出版ニュース』の廃刊:出版ニュース社の70年と図書館(仮題)」清田義昭氏(元出版ニュース社代表取締役) オンライン
3/19(金) 第16回レファレンス協同データベース事業フォーラムレファ協というプラットフォーム―コロナ時代のレファレンス・サービスを考える― オンライン
3/14(日)〜15(月) 日本図書館研究会第62回(2020年度)研究大会 オンライン
3/14(日) 第6回ビブリオバトル全国大会inいこま 決勝 生駒市役所大会議室・オンライン
3/14(日) 2020絵本セミナー「スズキコージさんたちと語る昔話絵本の魅力『ジョージアのむかしばなし チンチラカと大男』を中心に」 大阪府立中央図書館
3/12(金) 第16回人間文化研究情報資源共有化研究会「第4期人文系情報基盤への期待」 オンライン
3/4(木) デジタルコレクション活用フォーラム オンライン
2/27(土) 2020年度KU-ORCAS国際シンポジウム「デジタルヒューマニティーズ推進のための環境構築とその課題」 オンライン
2/27(土) 日本図書館研究会第366回研究例会「学校図書館における図書館システムの活用」西浦富美子氏(元同志社大学大学院生) オンライン
2/27(土) 日本図書館研究会図書館サービス研究グループ2021年2月研究例会「日本の公立図書館は公共の施設なのか:戦後の歩みに照らして」薬師院はるみ氏(金城学院大学文学部) 大阪府立中之島図書館
2/23(火祝) 大学図書館研究会京都地域グループDXセミナー「アフターコロナ時代の出版と図書館」 オンライン
2/20(土) JPIC読みきかせサポーター講習会〜エッセンス〜とは とよたかずひこ氏特別講演他 京都私学会館
2/18(木) オンライン報告会「文化財動画ライブラリー」 オンライン
2/12(金) 人と情報をつなぐ西日本にインフォプロ交流会「大学図書館における新型コロナウィルス感染症対策について〜大学図書館がとった新たな利用者サービス」 オンライン
1/15(土)〜31(日) 令和2年度全国公共図書館研究集会(サービス部門 総合・経営部門) オンライン
1/28(木) KURA「研究者の歩きかた」セミナー;KURA/L-INSIGHT連携プログラム パブリッシングセミナー 「ジャーナルを可視化する」(全2回2日目) オンライン
1/27(水)〜29(金) 令和2年度図書館地区別研修(近畿地区) オンライン
1/23(土) 第3回関西デジタルヒストリー研究会「COVID-19下の図書館による デジタルサービスの実態と課題」 オンライン
1/23(土) 日本図書館研究会第365回研究例会・図書館サービス研究グループ2021年1月研究例会「図書館とLGBTQ:関連資料の提供を中心に」水沼友宏氏(桃山学院大学経営学部) 大阪府立中之島図書館(オンライン)
1/22(金) 2020年度KU-ORCAS研究集会「デジタルヒューマニティーズは東アジア研究をどのように変えたのか?変えるのか?」 オンライン
1/19(火) KURA「研究者の歩きかた」セミナー;KURA/L-INSIGHT連携プログラム パブリッシングセミナー 「ジャーナルをたちあげる」(全2回1日目) オンライン
1/18(月) 日本図書館研究会第364回研究例会「最近の図書館に関する著作権法改正の動向」南亮一氏(国立国会図書館) オンライン
1/10(日) 大図研関西3地域グループ合同例会「「Alma導入の苦労話を聞こう」ー体験者が語る導入のポイントとはー」 オンライン
1/9(土) 図書館学教育研究グループ〈第198回〉「司書課程における遠隔授業とその影響について(仮題)」 オンライン
1/8(金) デジタルアーカイブであそぼう!! オンライン
 
<関西以外>
日時 内容 場所
12/21(火)〜1/17(月) 国立国会図書館(NDL)第32回保存フォーラム「図書館における資料防災―「その日」に備える」 オンライン
12/23(木) ジャパンリンクセンター「対話・共創の場」(第8回) オンライン
12/19(日) デジタルアーカイブ学会 第 1回 DA フォーラム オンライン
12/18(土) 学校図書館問題研究会 長野支部2021年12月例会「マンガと学校図書館」 オンライン
12/18(土) 2021年度絵本研究会『絵本画家 赤羽末吉 スーホの草原にかける虹』を語る オンライン
12/12(日) 信州発・これからの図書館フォーラム「共知・共創の広場へ─もう一歩踏み出す」シリーズ第3回『災害情報を明日へとつなぐ 〜地域の拠点としての図書館へ〜』 県立長野図書館/オンライン
12/12(日) 円卓会議「デジタルアーカイブの時代のMLAM連携〜沖縄・復帰50年に向けて〜」 沖縄県立図書館/オンライン
12/11(土)〜12(日) 図書館と県民のつどい埼玉2021 オンライン
12/11(土) 2021年度 中部図書館情報学会 研究発表会「公共図書館の電子書籍を考える」 オンライン
12/9(木) デジタルトランスフォーメーション(DX)時代 のデータキュレーションと情報管理 オンライン
12/9(木) PRO/Books説明会「読書バリアフリー法・著作権法改正への対応施策」 一橋講堂(東京都)/オンライン
12/7(火) JDreamV最新情報紹介セミナー オンライン
12/4(土)・6(月)・7(火) シンポジウム「図書館と社会融合:社会に開かれた情報資源」 オンライン
12/3(金) 2021年度「NDLデジタルライブラリーカフェ」 オンライン
12/2(木)〜3(金) アジア情報研修(令和3年度):国際化するアジアの諸課題を調べよう!〜国際機関の文書と統計を使って〜 オンライン
11/25(木)〜12/9(木) 令和3年度全国公共図書館研究集会(サービス部門 総合・経営部門) オンライン
11/25(木)〜12/9(木) 令和3年度「全国公共図書館研究集会(児童・青少年部門)」及び「北日本図書館連盟研究協議会」 オンライン
11/27(土) シンポジウム「資料・情報資源管理組織のミッションと専門職人材」 オンライン
11/25(木) 2021年図書館総合展特別企画「Zoomで繋がる専門図書館Part3」 オンライン
11/25(木) ブックスタート全国研修会2021 オンライン
11/24(水) 第23回図書館総合展 図書館資料保存アカデミー オンラインセミナー第2回 図書館資料保存における課題と対策 オンライン
11/23(火祝) 「国際バカロレアと学校図書館」公開シンポジウム オンライン
11/21(日) 今井むつみさん連続講座「ことばの力と考える力」第2回「ことばと考える力の関係」 オンライン
11/20(土) 連続講座『この本読んで!』学びの時間第3回「医療にかかわる子どもの笑顔のために CLSとは?」 オンライン
11/20(土) 第23回図書館総合展_ONLINE_plus
◆フォーラム4
出版記念イベント『総合百科事典ポプラディア第三版』が目指したもの
オンライン
11/20(土) JBBY国際アンデルセン賞と世界の子どもの本講座2021-C「ぼくの絵本づくり」荒井良二 オンライン
11/20(土) 本の学校 出版シンポジウム2021 第3フォーラム「非来館型図書館サービスの可能性」 オンライン
11/15(月) 第23回図書館総合展_ONLINE_plus
◆フォーラム3
100万人にとどけ!「ひゃっかじてんで遊ぼう!」報告会
〜こどもたちに調べる楽しさを伝える「ポプラディア」×「公共図書館」なぞ解きイベント他報告会〜
オンライン
11/15(月) 第23回図書館総合展 図書館資料保存アカデミー オンラインセミナー第1回 図書館資料保存の基本 オンライン
11/14(日) フォーラム・子どもたちの未来のために!オンライン・リレートーク「子どもと本と民主主義―この状況をどう考えるか?―」 オンライン
11/13(土) JPIC絵本アワー「こんにちは、絵本たち!」 オンライン
11/13(土) 三田図書館・情報学会2021年度研究大会 オンライン
11/12(金) LoYの5年間をなかの人が振り返って オンライン
11/12(金) 駒井稔さん×辻山良雄さん「私が本からもらったもの」 オンライン
11/11(木)〜12(金) 第107回全国図書館大会山梨大会 オンライン
11/8(月) 第23回図書館総合展_ONLINE_plus
◆フォーラム2〈メインセッション〉
『公共図書館と学校図書館の連携』〜事例で見る「連携」でできること〜
オンライン
11/8(月) 未来の図書館 研究所 第6回シンポジウム「図書館とポスト真実」 オンライン
11/6(土)〜7(日) 第53回 日本子どもの本研究会 全国大会 オンライン
11/5(金) 「経営を支える企業アーカイブズを目指して―DXへのアプローチ ― (第10回ビジネスアーカイブズの日 オンライン・シンポジウム)」/企業史料史協議会 オンライン
11/5(金) 東京大学Cedep×ポプラ社 オンラインセミナー「デジタル時代の子どもと絵本・本」シリーズ第3回「脳科学から考えるデジタル時代の子どもと読書」 オンライン
11/4(木) 古書談義 〜図書館と稀覯書・古書店について〜 オンライン
11/4(木) BICライブラリ・アジア経済研究所図書館共催講演会「専門図書館のデジタルサービスの取り組み―DXの流れのなかで」 オンライン
11/1(月)〜1/11(火) 国立国会図書館国際子ども図書館 令和3年度児童文学連続講座 オンライン
11/1(月) 第23回図書館総合展_ONLINE_plus
◆フォーラム1〈オープニングセッション〉
東大Cedep×ポプラ社共同研究プロジェクトより/幼保・公立図書館調査から「こどもの読書環境を育むためにできること」
オンライン
11/1(月) 第10回 情報ナビゲーター交流会 オンライン
10/31(日) 読書バリアフリーフォーラム「すべての県民に読書のよろこびを−読書バリアフリーの現状と課題−」 鳥取市/オンライン
10/30(土) むすびめ講演会「にほんでいきる」外国からきた子どもたちを取材して オンライン
10/28(木) 専門図書館協議会教育プログラム第5弾「レファレンスサービスを図書館の強みに 江戸東京博物館図書室の事例から〜」 オンライン
10/22(金) 図書館総合展2021 連続フォーラム第4回 フォーラムin三康図書館 オンライン
10/19(火) APL/JEPA EPUB最新動向とルビ仕様について オンライン
10/17(日) 図書館大公開「図書館建築講座」 オンライン
10/16(土) 福本友美子さん「おさるのジョージとわたし」 オンライン
10/10(日) 千歳まちライブラリー 復活の狼煙! オンライン
10/9(土)・10(日) サーチャー講座21 ―検索技術者検定2級 対策― オンライン
9/27(月)・10/4(月)・8(金)・11(月)・15(金) 未来の図書館研究所、第5回ワークショップ「図書館員の未来準備」 オンライン
9/25(土) 基礎から学ぶ! 情報収集・活用術:検索「超」入門 ONLINE オンライン
9/24(金) ジャパンサーチ イベント〜ミュージアムにとってのジャパンサーチ〜 オンライン
9/18(土)〜19(日) 大学図書館研究会第52回全国大会(オンライン) オンライン
9/18(土) アーキビスト養成プログラム開設記念特別講演会「アーキビストの未来像 〜記録を守る、未来に活かす〜」 オンライン
9/18(土) 日本図書館文化史研究会研究集会・全員総会 オンライン
9/18(土) 三田図書館・情報学会第186回月例会「『これからの学術情報システム構築検討委員会』におけるこれまでの議論と今後の展望」、「新たな図書館システム・ネットワークの構築と展開」 オンライン
9/18(土) 地方史研究協議会シンポジウム 「非常時の記録保存と記憶化を考える―コロナ禍の〈いま〉、地域社会をどう伝えるか―」 オンライン
9/17(金) JEPA Webセミナー 出版・電子出版著作権総講義第1回「著作権法の底流の変化」 オンライン
9/15(水) 第441回 機振協セミナーのご案内「防災・災害のことなら防災専門図書館へ」 オンライン
9/14(火) ワークショップ「LibraryNAVIを作ってみよう」 オンライン
9/13(月) 日本出版学会 関西部会・出版技術研究部会〔共催〕「本というマイクロコスモス」木毬子(同志社女子大学学芸学部メディア創造学科准教授) オンライン
9/12(日)・19(日) 個人や組織、コミュニティをつなぐファシリテーション実践講座 オンライン
9/12(日) 学校図書館教育研究会 9月12日研究会「善き使い手になるためのデジタル・シティズンシップ教育の可能性」 オンライン
9/11(土)〜12(日) Code4Lib JAPANカンファレンス2021 オンライン
9/11(土)〜12(日) シリアスボードゲームジャム2021 図書館と一緒にシリアスボードゲームジャム! オンライン
9/11(土) JPIC絵本アワー「こんにちは、絵本たち!」 オンライン
9/5(日) フォーラム「あなたも読書サポーター!本と多様な立場の読者をつなぐために」シンポジウム「本と多様な立場の読者をつなぐために」 名古屋市/オンライン
8/31(火) 信州発・これからの図書館フォーラム「共知・共創の広場へ─もう一歩踏み出す」シリーズ第2回『電子ブックってどんなもの?〜「読む」「調べる」の新しい形を体験しよう〜』 長野市/オンライン
8/30(月)〜9/1(水) 全国市町村国際文化研修所主催、研修「図書館とまちづくり」 全国市町村国際文化研修所(滋賀県)
8/25(水) 2021年度 情報教育対応教員研修全国セミナー「GIGAスクール構想に対応した<本と学び>の提案」 オンライン
8/5(木)〜7(土) 学校図書館問題研究会(学図研)2021 第36回全国大会 オンライン大会 オンライン
8/1(日)〜2(月) 日本図書館協会学校図書館部会 第49回(2021年度)夏季研究集会(東京大会) 日本図書館協会(東京都)&オンライン
8/1(日) 2021年度岡山史料ネット総会・活動報告会「西日本豪雨と図書館」 オンライン
7/31(土) 三田図書館・情報学会第185回月例会「デジタルアーカイブの現在」 オンライン
7/30(金) 講演会「デジタル社会に必要な情報アクセシビリティ」 オンライン
7/29(木) 専門図書館協議会教育プログラム「図書館の提供するWebシステムの整理〜アジ研図書館を例にして〜」 オンライン
7/28(水) 2021年度第1回J-STAGEセミナー「研究成果発信の多様化とジャーナル:査読の改善に向けて」 オンライン
7/25(日) 越境シンポジウム 第1回「文化施設の連携・融合を探る」 オンライン
7/24(土) 地域資料の教材化 第1回ワークショップ オンライン
7/20(火) ジャパンサーチ(JapanSearch)概要紹介 オンライン
7/18(日) 考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonlineワークショップ
文化財論文ナビ×博物館・図書館連携で拡げるオープンな文化財情報
オンライン
2021年7月〜2022年2月の間 2021年度 学校司書研修講座【基礎コース】 オンライン
7/14(水) JBBY 新・編集者講座 第7期2021-1ヒットメーカーに聞く!私の本の作り方――まじめにふざける児童書編 オンライン
7/12(月)〜16(金) 国際学校図書館協会(IASL)大会 オンライン
7/11(日) 県立長野図書館主催 信州発・これからの図書館フォーラム「共知・共創の広場へ─ もう一歩踏み出す」シリーズ第1回『まちの記憶を記録する 〜「どこコレ?」のつくりかた〜』 県立長野図書館/塩尻市立図書館/オンライン
7/10(土) 山崎先生 × 学校図書館 大会議! オンライン
7/10(土) 闘病記文庫開設15周年記念シンポジウム2021「新型コロナウイルスとの闘い〜アフターコロナにおける図書館の可能性を考える〜」 鳥取県立図書館/鳥取県内ライブ中継館/オンライン
7/10(土) JBBY国際アンデルセン賞と世界の子どもの本講座2021-3いま世界が注目する! 韓国絵本の現在 オンライン
7/10(土) ひらこう!学校図書館 第24回集会 オンライン
7/9(金) PHP公共イノベーションフォーラム「本を活かしたまちづくり戦略〜未来の読書のカタチ〜」 オンライン
7/5(月) ビジネス支援図書館推進協議会グローバルグループ主催オンライン・トークイベント「のぞいてみよう!世界の図書館」 オンライン
7/3(土) 日本図書館文化史研究会 2021年度第1回研究例会 オンライン
6/29(火) DNP P&Iセミナー「これからの文化体験 時空を超えた鑑賞体験で「学び」が変わる!?〜最先端VR技術がもたらす可能性と課題〜」 オンライン
6月17日(木)〜6月30日(水)
※ディスカッション: 6月30日(水)
令和3年度 第72回北日本図書館大会 福島大会 オンライン
6/28(月)〜7/3(土)、9/27(月)〜10/6(水)[9/30(木)は休み] 第41回(2021年)児童図書館員養成専門講座 オンライン
6/27(日) saveMLAK報告会2021 〜社会教育・文化施設の救援・復興支援〜 オンライン
6/26(土)〜27(日) 図書館総合展2021 連続フォーラム第2回 フォーラムin酒田 オンライン
6/26(土) 情報メディア学会第20回研究大会 オンライン
6/25(金) 日本出版学会 学術出版研究部会(大学出版部協会 共催)「学術出版を語る」1「コロナ禍でも立ち止まらないために――学術出版の次を妄想する」 オンライン
6/24(木) デジタルアーカイブ学会 第9回定例研究会
デジタルアーカイブを議論するための基盤形成に向けて
オンライン
6/23(水)〜29(火) 2021年米国図書館協会(ALA)年次大会 オンライン
6/23(水) 日本電子出版協会・電子書籍を考える出版社の会共催ウェブセミナー 村瀬拓男弁護士「著作権入門セミナー1」 オンライン
6/22(火) 第438回機振協セミナー「ウェブサイトは閲覧室:渋沢栄一記念財団情報資源センターの事業スタイルについて」 オンライン
6/21(月)〜9/21(火) 日本図書館協会2021年度中堅職員ステップアップ研修(2) オンライン
6/20(日) 【延長戦6/20開催】図書館図書館総合展2021 連続フォーラム 第1回〈スタート回〉「図書館vs公民館〜なぜつながるのか、なぜつながれないのか〜」 オンライン
6/19(土)〜20(日) 2021年度アート・ドキュメンテーション学会年次大会 オンライン
6/16(水) 「ジャパン・オープンサイエンス・サミット2021」内
「国立国会図書館の次世代システム開発研究室における研究活動について〜次世代デジタルライブラリーと資料画像レイアウトデータセットの公開を中心に〜」
オンライン
6月8日(火)・9日(水) 専門図書館協議会「2021年度 全国研究集会」 オンライン
2021年6/5、7/10、9/11、10/9、11/13、2022年1/8、2/5、3/12 2021年度 児童図書館員のための初級研修プログラム(全8回)【ライブ配信】 オンライン
6/5(土) 日本図書館協会 学校図書館部会「著作権学習会」 オンライン
6/5(土) 第29回大図研オープンカレッジ「効果的なガイダンス動画作成講座」 オンライン
6/1〜11/30の平日(実施日は要相談) 図書館職員向け「読書バリアフリー推進」研修会 オンライン
5/31(月) 学校図書館実践講座ONLINE「新年度! どうする? 選書〜2020年度の選書傾向と2021年度の注目テーマ」 オンライン
5/29(土) KeMCo国際シンポジウム「本景〜書物文化がつくりだす連想の風景」 オンライン
5/27(木) オンライン報告会「法31条適用外の専門図書館における著作権に関する課題」 オンライン
5/26(水) 良書を絶版がない世界へ=デジタル化と権利処理= オンライン
5/26(水) JPIC「大すきな北欧の作家たち〜『児童文学の中の家』より〜」深井せつこさん オンライン
5/23(日) 日本ペンクラブ「第7回作家が自作を語る」 オンライン
5/22(土) JPIC「翻訳絵本の魅力を語る〜図書館からひらく世界への窓〜」 オンライン
5/21(金)〜23(日) 図書館総合展2021 連続フォーラム 第1回〈スタート回〉 オンライン
5/20(木) IAAL特別講演会: 大学図書館の「協働」とその進化に向けて オンライン
5/15(土) JPIC絵本アワー「こんにちは、絵本たち! オンライン
5/14(金)〜15(土) NPO本の学校 書店人教育講座 2021春講座 オンライン
5/8(土) 日本出版学会2021年度総会・春季研究発表会 オンライン
5/3(月祝) 対談「児童文学よもやま話」いとうみく、工藤純子 オンライン
4/30(金) 熊本大学デジタルアーカイブシンポジウム「災害の教訓を次世代につなげるためにー災害遺構に学ぶー」 オンライン
4/24・5/22・6/26・7/24・8/28・9/25 JPIC「駒井稔さん連続講座「英米ジュニア文学の世界」」 オンライン
4/23(金)〜5/31(月) 学校図書館実践講座 ONLINE「新年度! どうする? 選書〜2020年度の選書傾向と2021年度の注目テーマ」 オンライン
3/5(金)〜4/30(金) 令和2年度児童サービス研究交流会「ウィズコロナ時代の児童サービス」 オンライン
4/24(土)〜25(日) 日本アーカイブズ学会2021年度大会 オンライン
4/21(水) 国立国会図書館のデジタルシフト「ビジョン2021-2025」 オンライン
4/15(木) フランス国立図書館×大日本印刷共同オンラインセミナー「これからの文化体験〜ニューノーマルへの挑戦〜」 オンライン
4/15(木) 新任者向けオンラインイベント「専門図書館とは何か?」 オンライン
4/10(土) オンライン学習会「コロナ禍での読書と子どもの本の可能性―公共図書館と子どもの本専門店の現場から聞く―」 オンライン
4/10(土) コロナ禍での読書と子どもの本の可能性:「フォーラム 子どもたちの未来のために!」第3回オンライン学習会 オンライン
3/28(日) 第24回学校図書館のつどい「GIGAスクール構想と学校図書館―私たちはどう関わり、何を大切にしていくのかー」 オンライン
3/27(土) 三田図書館・情報学会第184回月例会 全国SLA「『学校司書のモデルカリキュラム』講義指針」 オンライン
3/20(土) 永江朗さん連続講座「これからの本・読書・出版界」第6回「これからの本を売るしごと」 オンライン
3/20(土) 緊急集会「官製ワーキングプアの女性たち コロナ後のリアル」 東京ウィメンズプラザ+オンライン
3/18(木) ウィズ&アフターコロナの「みんなの場所」ーイタリアの「地区の家」をめぐってー オンライン
3/15(月) 東京大学アジア研究図書館開館記念シンポジウム「サブジェクト・ライブラリアンの将来像 −日本の大学図書館への導入拡大に向けて−」 オンライン
3/13(土) 協働型アジア研究オンラインセミナー「3次元データでひらく“人文学”の世界」 オンライン
3/13(土) 日本情報教育学会第3回研究会「情報教育の新たな展開に向けて―コロナ禍における教育の現状と課題―」 オンライン
3/13(土) 日本図書館研究会 九州ブロックセミナー オンライン
3/11(木) 「あの日」からの絵本〜東日本大震災から10年、そして〜 オンライン
3/10(水) ノンフィクションの子どもの本を考える会・第10回 オンライン
3/10(水) 国立国会図書館 令和2年度法令・議会・官庁資料研修 オンライン
3/8(月) コロナ禍でオンラインでの図書館サービスを考える120分 オンライン
3/7(日) 「子どもの本」委員会オンラインフォーラム 10年目の「3.11」―コロナ禍の春に向き合う オンライン
3/6(土) 無料イベントJPIC絵本アワー『こんにちは、絵本たち!』 オンライン
3/6(土) 愛知大学中部地方産業研究所プロジェクト研究「地域におけるオープンデータ活用の可能性と課題」シンポジウム オンライン
3/6(土) アート・ドキュメンテーション学会第102回研究会「新型コロナウイルス関連資料の収集と展示」 オンライン
3/5(金) AHEAD JAPAN一般公開シンポジウム2021「読書バリアフリー法によって大学図書館と障害学生支援室のコラボレーションはどう変わるか 〜機関リポジトリを活用したアクセシブルなデジタルデータ共有〜」 オンライン
3/5(金) 日本出版学会 翻訳出版研究部会「コロナ禍における翻訳出版――現在そしてこれから(2)」−編集者の立場から 永嶋俊一郎氏(文藝春秋 翻訳出版部 部長) オンライン
3/5(金) シンポジウム「東日本大震災10年〜災害を伝えるデジタルアーカイブとメディアの公共性〜」 オンライン
3/4(木) 日本出版学会 出版史研究部会「出版史から見た明治時代の「誌友交際」」長尾宗典氏(城西国際大学、出版史研究部会長) オンライン
3/3(水) ジャパンサーチを使ってみた!〜教育・研究・地域情報発信の現場から〜 オンライン
3/2(火) 全国映画資料アーカイブサミット 2021 オンライン
2/27(土) 学習会「読めるのに読まないイマドキの若者たち; 読書は必需品それとも嗜好品?」 オンライン
2/26(金) 対談!今時のデジタルアーカイブ技術!! オンライン
2/26(金) 第15回JRRC著作権セミナー「AIと著作権」 オンライン
2/26(金) ウェブ講演会「「新しい日常」における図書館」 オンライン
2/25(木) 「未来へ災害情報をつなぐために」図書館ができることを考える 長野、塩尻、オンライン
2/23(火祝) アート・ドキュメンテーション学会 第101回研究会「近年の著作権法改正の動向について」 オンライン
2/21(日) 図書館問題研究会第47回研究集会 in Zoom「コロナ(covid-19)の状況下での図書館サービス」 オンライン
2/20(土) 公開対談「これからの時代の公設図書館と私設図書館」 オンライン
2/20(土) 第7回全国史料ネット研究交流集会 オンライン
2/20(土) 『この本読んで!』勉強会「すべての子どもたちに読書の喜びを」 オンライン
2/18(木) 第3回 SPARC Japan セミナー2020「初めての研究データ」 オンライン
2/18(木) 第14回CODHセミナー「IIIF Curation Platform利活用レシピ100連発」 オンライン
2/16(火) 第4回東京大学学術資産アーカイブ化推進室主催セミナー「使われるデジタルアーカイブになるために」 オンライン
2/15(月) みんなで翻刻サミット オンライン
2/13(土) 読書バリアフリーと図書館の役割〜誰もが読める環境づくり〜 オンライン
2/13(土) 日野市立中央図書館改修工事記念 島田潤一郎さんトークライブ オンライン
2/13(土) JPIC絵本アワー「こんにちは、絵本たち!」 オンライン
2/11(木祝) 『パンデミック下の書店と教室-考える場所のために』(新泉社)刊行記念イベント オンライン
1/5(火)〜2/11(木祝) 第47回出版研究集会・オンライン オンライン
2/8(月) 図書館基礎講座 in 東海 2日目 オンライン
2/7(日) 国際音楽資料情報協会(IAML)日本支部第68回例会「音楽資料目録データの作成から見た音楽資料目録と音楽図書館」 オンライン
2/6(土) 『パンデミック下の書店と教室』(新泉社)刊行記念トーク 「考え(続け)る場所を作るために」 Readin’Writin‘ BOOKSTORE/オンライン
2/1(月) セミナー「はじめての研究データ管理とそのサポート」 オンライン
2/1(月) 図書館基礎講座 in 東海 1日目 オンライン
1/30(土) 作家トークライブイベント・埜納タオさん講演会 加西市立図書館/オンライン
1/30(土) くすのきしげのりさんが伝える『一人ひとりがみんなたいせつ ウトピアおうこくシリーズに託す願い』 オンライン
1/30(土) ディエゴ・マルティーナさん『誤読のイタリア』刊行記念トークイベント「文化への眼差し 『変なイタリア人』と日本」 オンライン
1/27(水) 出版業界と近時の著作権法改正動向 オンライン
1/25(月)〜26(火) 文部科学省委託事業令和2年度読書バリアフリーに向けた図書館サービス研修「ピアサポートができる司書等育成研修会」 オンライン
1/23(土) 大図研関東地域グループ合同例会「ドイツの日本専門図書館の取り組み(仮)」 オンライン
1/23(土) Wikipedia 20 in JAPAN オンライン/東京/福井/丹後 他
1/23(土) オンラインイベント 『この本読んで!』勉強会「絵本から読みものへ」 オンライン
1/23(土) 永江朗さん連続講座「これからの本・読書・出版界」第4回「出版社をはじめる」 オンライン
1/22(金) 2020年度大学図書館シンポジウム「オンライン授業における図書館の役割」 オンライン
1/21(木) ジャパンリンクセンター「対話・共創の場」(第7回)「コロナ禍を背景とした研究のデジタル化ソリューションに向けて」 オンライン
1/19(火) 地方議会図書室等職員研修会「地方議会図書室に期待される機能、役割」 オンライン
1/19(火) 国際ワークショップ "Research Data Management: Nanyang Technological University's Approach" オンライン
1/19(火) 出版物が見つからない! 書誌情報はカタログからメタデータへ オンライン
1/17(日) 「むすびめの会」オンライン講演会
「外国人支援」から「共にまちづくりを考える地域の一員」へ 〜新宿区および新大久保の事例から〜
オンライン
1/16(土) JPIC絵本アワー『こんにちは!絵本たち!』 オンライン
1/15(金) 2020年「NDLデジタルライブラリーカフェ」
第2回「新春企画:2021年の人文学」
オンライン
1/12(火) ラウンドテーブル「デジタル公共文書を考える−公文書・団体文書を真に公共財にするために−」 オンライン
1/11(月祝) 令和2年度東日本大震災アーカイブシンポジウム−これまでの10年とこれからの10年− オンライン
1/11(月祝) 大学図書館問題研究会「2020/2021年度東京地域グループ第2回情報交換会」 オンライン


何かありましたらこちらまで。

inserted by FC2 system