リブヨ・カレンダー2024

関西の図書館・本関係の講演会や研修会の予定表です。
「行事名」をクリックすると、もう少し詳しく分かります。
関係ブログはこちら。

現在の予定表2024年2023年2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年の22008年の12007年

2024年(令和6年) 

日時 内容 場所
2/17(土) 日本図書館研究会図書館サービス研究グループ 2024年2月研究例会「生成AIが図書館に与える影響:情報収集の変化と情報倫理の観点から(仮題)」森美由紀氏(梅花女子大学) 大阪府立中之島図書館
2/17(土) 日本図書館研究会情報組織化研究グループ2024年2月月例研究会「コンラート・ゲスナー『万有書誌』の書誌記述要素の起源と成立について」雪嶋宏一氏(早稲田大学名誉教授) オンライン
2/13(火) 公開講座「公共図書館の今〜市民活動の現場から」 大阪市中央図書館
1/27(土) 日本図書館研究会図書館サービス研究グループ 2024年1月研究例会「行革と図書館の指定管理者:阪南市立図書館の場合」加藤靖子氏(元阪南市立図書館館長) 大阪府立中之島図書館
1/27(土) 大図研関西3地域グループ合同例会「ネットで探せない『書誌の書誌』の書籍化の裏話」  キャンパスプラザ京都
1/20(土) 日本図書館研究会情報組織化研究グループ2024年1月月例研究会「電子ジャーナルとリンクリゾルバの普及期の省察」増田豊氏(ユサコ株式会社プロダクト開発担当部長) オンライン
1/14(日)  図書館のカタチ「日本の図書館・垂水の図書館」 旧グッゲンハイム邸(兵庫県神戸市) 
 
<関西以外>
日時 内容 場所
2/18(日) 図書館問題研究会第50回研究集会in名古屋〜激動する図書館の今と未来を考える〜 名古屋市公会堂
2/17(土) SLIL WS#4「探究学習を促す、支える。―IBの学校図書館活用事例から考えるコラボレーション―」 オンライン
2/15(木) 令和5年度徳島県図書館大会・日本図書館協会四国ブロックの集い 徳島県立図書館/オンライン
2/12(月・祝) 図書館問題研究会(図問研)・長野支部学習会「図書館のお困りごと相談会」 オンライン
2/12(月・祝) むすびめ講演会「中国語圏の絵本を一緒に楽しみましょうー中国56民族民話絵本を中心にー」 日本図書館協会
2/8(木) 日本出版学会出版編集研究部会「「出版指標」の統計と現在の出版業界」 オンライン
2/4(日) 講演会「魔法の扉―英国の絵本作家レイチェル・ブライト氏を迎えて―」 国際子ども図書館(東京都)
2/4(日) 学校図書館を考える全国連絡会「ひらこう!学校図書館」 オンライン
2/3(土)〜4(日) いしかわデジタルアーカイブ入門講座&パネルディスカッション 石川県立図書館/オンライン
2/3(土) 鳥取県立図書館電子図書館フォーラム「電子書籍の最新情報 何ができる?どう変わる?」 鳥取県立図書館
1/28(日) 学校図書館等における読書バリアフリーコンソーシアム「公開シンポジウム」 オンライン
1/26(金) セミナー「オープンサイエンス時代における<場>としての大学図書館:事例から見るライブラリー・スキーマ」 オンライン
1/24(水) 文化講演「生成AI『チャットGPT』と学校の教育・図書館の未来を考える」 城西国際大学 紀尾井町キャンパス(東京都)
1/22(月) 2023年度大学図書館シンポジウム「著作権法と大学図書館〜令和3年の著作権法改正を中心に〜」 オンライン
1/20(土) 岩手県立図書館I-ルームオープン記念トークイベント「図書館で防災を考える」 岩手県立図書館/オンライン
1/18(木) 「島まるごと図書館」の現在地―「ないものはない」海士町の図書館にはいろんなコトが生まれ続ける〔前編〕 オンライン
1/18(木) シリーズ学術出版を学ぶ(30)―研究のライフサイクルと研究コミュニティ(仮題) オンライン
1/17(水) 岐阜県博物館協会もの部会・デジタルアーカイブ研修「図書館に学ぶ資料のデジタル化とデジタルアーカイブ」 岐阜県博物館けんぱくホール/オンライン
1/10(水) 日本電子出版協会(JEPA)新春講演会「2024年の電子出版はどうなる?」 オンライン
2024年
1/8(月祝)
令和5年度東日本大震災アーカイブシンポジウム―震災遺産と地域文化の継承を目指して― 東北大学災害科学国際研究所 多目的ホール(宮城県仙台市)/オンライン


何かありましたらこちらまで。

inserted by FC2 system